HONDA
シビック タイプR ターボ ホンダセンシング マニュアル5速 ワンオーナー 禁煙車 HONDA CONNECTナビ フルセグ バックカメラ ETC ドライブレコーダーFR コーナーセンサーFR LED タイプR専用19AW タイプR専用リアスポイラー 衝突被害軽減ブレーキ レーンキープ 誤発進抑制 アルカンターラステアリング タイプR専用レカロシート HONDA logR ブレンボキャリパー タイプR専用グラフィックメーター アダプティブクルーズコントロール ブラインドスポットモニター USB Bluetooth
本体価格 659.8万円 |
年式 5年 |
走行距離 228 km |
車検 R8年1月 |
修復歴 無 |
排気量 2,000 cc |
---|
Car Spec
年式 (初年度登録) |
5年 | 走行距離 | 228km |
---|---|---|---|
車検有無 | R8年1月 | 修復歴 | 無 |
エンジン種別 | ガソリン | ミッション | 6MT |
排気量 | 2,000 cc | ハンドル | 右 |
色 | チャンピオンシップホワイト | 駆動形式 | 2WD |
ドア数 | 5ドア | 乗車定員 | 4名 |
リサイクル料 | リ済別 | 車台末尾番号 | 1445 |
基本装備
- パワステ
- パワーウィンドウ
- ETC
- エアコン・クーラー
- Wエアコン
- キーレス
- スマートキー
その他諸元データ
型式 | 6BA-FL5 | 車両重量 | 1,430 kg |
---|---|---|---|
長さ | 459 cm | 幅 | 188 cm |
高さ | 140 cm | 10・15モード燃費 | 12.5 km/l |
外装
- ヘッドライト:LED
- サンルーフ・ガラスルーフ
- アルミホイール
- フルエアロ
- ローダウン
- リフトアップ
- スライドドア:
内装・インテリア
- 3列シート
- 本革シート
- 電動シート
- ベンチシート
- フルフラットシート
- シートエアコン
- シートヒーター
- オットマン
- ウォークスルー
カーナビ・カーTV
- カーナビ: メモリー
- TV: フルセグ
- 映像:
- オーディオ:
- ミュージックプレイヤー接続可
安全装置・搭載技術
- カメラ: バック
- 全周囲カメラ
- 電動リアゲート
- ABS
- 横滑り防止装置
- 盗難防止装置
- 衝突被害軽減ブレーキ
- パーキングアシスト
- エアバッグ
- 後席モニター
- アイドリングストップ
- 障害物センサー
- クルーズコントロール
- 過給器設定モデル
状態
- 禁煙車
- ワンオーナー
- 登録(届出)済未使用車
仕様
- 寒冷地仕様
- エコカー減税対象車
- キャンピングカー
- 福祉車両
- 正規輸入車
クルマとの一体感で乗る人すべてが爽快になることを目指した11代目「シビック」。ラインアップは、1.5L VTEC TURBOエンジンと6速マニュアルトランスミッション、CVTを組み合わせた「LX」、「EX」、新開発となる2L 直噴エンジンと進化したハイブリッドユニットを組み合わせたスポーツe:HEVを搭載の「e:HEV」を設定。CVTは進化したエンジンを生かした制御により、加速フィールとエンジンサウンドが一体となった心地よさを追求した。また、6速MTは、シフトレバーのショートストローク化と高剛性化により、スポーティーかつダイレクト感のあるシフトフィールを目指した。エクステリアは、広く運転しやすい室内空間を持ったキャビンを追求しながら、流れるような美しいプロポーションを創出。安全装備は、先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を全タイプ標準装備。広い範囲と高い精度で対象物を検知するフロントワイドビューカメラや、ガラスや外壁など非金属も高い精度で検知する前後ソナーセンサーを採用した。また、シビックとして初めてトラフィックジャムアシスト(渋滞運転支援機能)をCVT車に採用。今回、究極のピュアスポーツ性能を追求した「タイプR」を設定。先代モデルの2L VTEC TURBOエンジンの骨格をベースに、ターボチャージャーの刷新などにより、最高出力243kW、最大トルク420N・mへと向上。エクステリアは、ローアンドワイドを強調し、圧倒的な速さと美しさを兼ね備えたデザインを目指した。冷却性能向上のためグリル開口部を大きくするとともに、サイドシルガーニッシュやリアスポイラーなどで空力性能を追求しながらも、リアフェンダーをボディと一体化したしたことで、流れるような美しいデザインに仕上げた。インテリアでは、車に乗り込むときの高揚感と運転時に集中できる空間を、赤と黒を用いてハイコントラストに表現。赤いシートとフロアカーペットを採用し気持ちの高ぶりを演出。また、サーキットでの限界走行時においても運転に集中できるように、直感認知性を向上させたノイズレスな視界を追求し、反射を抑えた偏光ガンメタリック塗装を採用するなど、ブラック基調のインストルメントパネルとした。
掲載店:URBAN BREATH 本社米子店